共通
- クラウド型レジシステムとはどのようなものですか?
-
インターネット経由でブラウザからアクセスしメニューや売上集計を一元管理をすることが可能です。
レジ毎にメニュー登録や売上集計をする必要がなく、全てクラウド上で実施することが可能です。
専用ソフトウェアや専用端末はなく、インターネットに接続されたパソコンであればどこからでもアクセスすることが可能です。
- 社員証決済(給与天引き)することはできますか?
-
社員証決済は個別に対応しています。お気軽にご相談ください。
- どの決済ブランドが利用できますか?
-
交通系iC、SAPICA、iD、楽天Edyに対応しています。
他ブランドはオプションにて追加することができます。お気軽にご相談ください。
機能紹介
- クラウドはどんなセキュリティ対策がされていますか?
-
クラウドは不正アクセス、脆弱性、不正利用に関するセキュリティ対策を実施しています。
詳しいセキュリティ対策は機能詳細ページをご参照ください。
機能紹介
- 発注してから導入までどれくらいの期間がかかりますか?
-
最短2ヵ月程度を目安としています。
レジの種類やご要件によって納品までの期間が変動します。お気軽にお問い合わせください。
- 事前に(企業や食堂にて)準備が必要なものはありますか?
-
インターネット環境と電源コンセントはご用意をお願いします。
インターネット環境については、機器を含め弊社で手配することも可能です。
- 食堂運営のアドバイスをしてもらうことはできますか?
-
社員食堂運営会社をご紹介することが可能です。
その他レジなどITに関する部分は弊社で直接ご支援が可能です。お気軽にご相談ください。
- 導入実績が知りたいです。
-
導入実績は事例紹介ページをご参照ください。
事例紹介に掲載している企業以外の導入実績につきましては弊社までお問い合わせください。
事例紹介
- 電子マネーの残高照会はできますか?
-
レジ端末にて残高照会を行うことが可能です。
チャージ機能は搭載していないため、チャージはできません。
- 締め処理の時に、レジ毎にジャーナルを印字する必要はありますか?
-
レジ毎にジャーナルを印字する必要はありません。
売上情報はクラウド上でリアルタイムに自動集計されます。
- レジを利用する時の流れが知りたいです。
-
下記がレジご利用時の流れです。
クラウド上でメニュー登録 ⇒レジ端末電源オン ⇒お会計 ⇒レジ端末電源オフ ⇒クラウド上で売上集計メニュー登録はクラウド上で実施するため、レジ端末は電源を入れるだけでご利用いただけます。
精算処理もクラウド上で自動的に実施されるため、営業終了後は、レジ端末の電源をオフにするだけです。
- レジのバージョンアップはありますか?
-
ソフトウェアの動作安定性向上等の目的でアップデートを実施しています。
起動時に自動で最新バージョンへ更新されるためアップデート時に実施いただく作業などはありません。
アップデート費用はかかりません。
- 売上データの保存期間は何日間ですか?
-
過去10年分の売上データをクラウド上で保管することが可能です。
- 導入時はどんなサポートをしてもらえますか?
-
現地での管理者トレーニングと運営開始日に立ち合いサポートを実施しています。
- 導入後はどんなサポートをしてもらえますか?
-
保守チームにて平日9時~17時の間、電話、メールによる問い合わせを受け付けております。
詳細な保守の内容につきましては、お気軽にお問い合わせください。
- 売上データはどんな形式でダウンロードすることができますか?
-
売上データはCSV形式とPDF形式から選択して出力することが可能です。
- 売上データはどんな集計方法で表示することができますか?
-
売上データは支払方法別、商品別、レジ端末別に集計タイプを変えて出力することが可能です。
- 売上データを修正(返金・商品変更等)することはできますか?
-
売上管理画面から修正することが可能です。
修正履歴はログに残すことが可能です。
- レシートを再発行することはできますか?
-
レジ端末から直前に決済したお会計分のレシートを再発行することが可能です。
過去のお会計に遡って再発行することはできません。
- レジの寸法を教えてください
-
オートレジ:約1000×500×850
セルフレジ:約400×200×300
詳細につきましては、お問合せ下さい。